研究者メッセージ
患者に優しく、より正確な治療を可能に
近年、mRNA、siRNA、アンチセンス、ペプチドなどのNew Modalities(新規素材)による創薬が盛んですが、これらは生体内での分解が早く、粘膜吸収が低いため、いろいろな製剤的工夫が必要です。その一つとして生分解性ポリマーを使用した長期徐放性注射剤が有用です。勿論、通常の低分子薬物にも適用可能で、この製剤によって患者自身での毎日の注射を必要としていた薬物が、1~3ヵ月に一回の注射で患者に優しくより正確な治療が可能になり、アドヒアランス(治療への積極的参加)の向上が得られています。弊社ではいろいろな創薬素材にあった製剤設計とGMP生産への橋渡しを短期間で実施できる体制が構築できています。
取締役/薬学博士
岡田 弘晃 Hiroaki Okada
株式会社岡田DDS研究所 代表取締役所長 / 東京薬科大学 名誉教授 / 武田薬品工業在籍時「リュープリン®」を開発