SENTAN Pharma SENTAN Pharma

日本語 ENGLISH

SDGs宣言

SDGsへの取り組みを表明します

 当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、当社SDGs計画に基づくSDGs目標の実現に向けた取り組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
 SDGsとは、Sustainable Development Goals (持続可能な開発目標)の略で持続可能な社会をつくるために、世界が抱える問題を17の目標と169のターゲットに整理したもの(2015年9月に国連で採択)です。2030年までに、政府、企業、地域社会のあらゆる人が、SDGsを実現するための役割を担って取り組むべきものです。
 
 当社はSDGs目標を設定し、この目標を実現するためのSDGs計画を推進することによりSDGsの実現に貢献します。
1.独自の粒子化技術を活用して、クオリティの高い革新的な医薬品の創出を行うことにより、
      SDGs目標3.(すべての人に健康と福祉を)の実現に貢献します。
2.独自の粒子化技術を活用して、予防医学に資するエビデンスの確かな健康食品の開発を行い、
  多くの人々に利用していただくことにより、SDGs目標3.(すべて人健康と福祉を)の実現に
  貢献します。
3.独自の粒子化技術を活用して、開発期間やコストを大幅に抑えた開発を行うことにより、
  SDGs目標7.(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)・8.(働きがいも経済成長も)・
  9.(産業と技術革新の基盤をつくろう)・12.(つくる責任つかう責任)の実現に貢献します。

SDGs目標

 1.独自の粒子化技術により、低侵襲医療に資するクオリティの高い医薬品の開発(2030年までに1品目以上を上市)
 (1)以下の疾患に対する医薬品の開発
  1.歯周病・骨再生、2.神経性疾患、3.網膜色素変性症、4.動物用医薬品
 (2)特許切れ医薬品を独自の粒子化技術により仕立て直し、奏効率を高めた医薬品の開発
 (3)薬効は高いが、副作用が大きいために開発を断念した化合物等を独自の粒子化技術を活用し、副作用を抑えて
  奏効率を高めた医薬品として開発
2.独自のナノ粒子化技術により、玄米胚芽抽出エキスの体内吸収率を高めた予防医学食品「玄米フーディクル」、
  また、紅麹色素をナノ粒子化した「紅麹フーディクル」を国内外に販売することにより、健康長寿社会の実現
  に寄与
3.難溶性の機能性食品素材を独自の粒子化技術により、吸収性や浸透性を高め、予防医学に資する健康食品フー
  ディクルとして開発・発売(2030年までに2品目以上発売)
4.独自の粒子化技術により、大量連続生産、粒子均一化、製造時間短縮、工程削減、省エネルギー、コスト削減
  等を実現しつつ、革新的な医薬品の創出および予防医学に資する健康食品の開発を行う